聖パウロ幼稚園は、団体生活を通して育まれる「忍耐」「けじめ」、
              カトリックの教えと祈りで体得する「善悪の区別」「感謝」
              「ゆずり合い」「思いやり」を大切にしながら、
              たくさんの愛を込めて保育しています。
            
2025年7月7日(月)・8月6日(水) 未就園児イベントのご案内
              
              ようちえんであそぼう!
              
            
            ~未就園児体験入園・園見学~
              「幼稚園ってどんなところ?」「どんなことをしているの?」
              そんな思いがありましたら、ぜひ幼稚園にあそびにきてください♪
            
              <ご案内>
               ◎参加希望の方は、事前に園にお問い合わせください。
            
              <日時>
               7月7日(月)・8月6日(水) 10:30~11:30(予定)
            
              <受付>
               10:15~(玄関または1階クラスにて)
            
              <服装>
               親子で動きやすい服装でご参加ください。
            
              <もちもの>
               上履き(親子分)、水筒(お子さんの水分補給用)
               8月は水着、タオル、ビーチサンダル、水に濡れてもよい帽子
            
              <対象>
               幼稚園入園前のお子さん(2025年4月2日~2026年4月1日までに3歳になるお子さん)とその保護者
            
              <内容>
               ◎晴天…外あそび、雨天…親子でふれあいあそび
               ◎園長よりあいさつ・手遊び・紙芝居など
               ◎必要な方は園内の見学も予定しております。
               ◎入園で気になることなどありましたら、お気軽にお声がけください。
            
              <お知らせ>
               ◎当日、体調がすぐれない方の参加はご遠慮ください。
               ◎感染症の状況により中止になる場合もございます。ご了承ください。
            
思いやりの心で支え合う縦割り保育
              
              
              
            
              年長さんと年少さんが手をつないだり、着がえを手伝う様子はほほえましいです。
              優しくしてもらった経験が「自分もだれかにしてあげたい」という思いやりの心をつないでいます。
            
              
              軽井沢の聖パウロ幼稚園のパウロっ子の姿です
              
            
            
              
              
            
              体を動かすことが大好きな子どもたちは、
              毎月、専門講師がくる運動遊びの時間をとても楽しみにしています。
            
              12月にクリスマス会には、毎年年長さんが御降誕祭を演じ、
              年中、年少さんはオペレッタでお祝いしています。
            
ご案内
★9月1日(月)より、2026年度 入園願書の申し込み受け付けを開始します。
- 
                満3歳児(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)…若干名
(在園児兄弟関係を優先させていただきます) - 3歳児(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)…10名
 - 4・5歳児…若干名
 
★その後の予定(入園願書提出後)
- 11月8日(土)…来入児面談、制服注文
 - 1月26日(月)・2月9日(月)…来入児体験入園
 - 3月19日(木)制服販売、入園事前説明会
 
【さわやか軽井沢ふるさと寄附金とは…】
              生まれ育ったふるさとや好きな地域を応援したいという方々の想いをかたちにする仕組みとして軽井沢町が始めた寄附金制度です。
              メニューの中から『教育応援分』として学校等を指定して寄附されますと、町がその指定学校等に交付・補助して各学校等の特色を生かした教育等に活用されるものです。
              今年度、軽井沢町から「教育応援分」の活用先として当園も指定頂きました。
              どうぞよろしくお願いいたします。
            
